2015年10月

2015年10月30日

Ottawa SAH Rule

感度100%でくも膜下出血を検出。

https://www.carenet.com/news/journal/carenet/36438

(1)40歳以上、
(2)頸部痛もしくは項部硬直、
(3)意識消失の目撃、
(4)労作時の発症、
(5)一瞬でピークになった頭痛、
(7)neck flexionテスト陰性(頭が胸につくか)

これがひとつもなければくも膜下出血ではない。
除外に使えます。

p-6845001 at 12:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) プライマリ・ケア 

『ファイナンシャル・プランナーが教える 親のお金の守り方』




高齢者を狙った様々な詐欺商法を
著者自身の母親が詐欺にあった経験をもとに
紹介し、

親を守るために子どもができることを
紹介しています。

親のお金を守りためには、
お金の置き場所は

<引き出すのに一手間いる預け場所を併用する>

事を勧めています。

例えば、銀行の普通預金口座に預けるのではなく、
個人向け国債やMMFにする。

(ただし、これは子どもが一緒に行って契約する。)

詐欺でなくても、
銀行や証券会社から勧められるまま
手数料の高い投資信託の「乗り換え勧誘」の
犠牲になっている高齢者も
おられるようです。

読んでいて、ちょっとどよ〜んとしました。





p-6845001 at 05:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 電子書籍 | 資産運用

2015年10月29日

『インフェクションコントロール 2015年11月号』




<特集:今年も感染症シーズンを乗り切る! 現場の「あるある困った」すぐ解決!
 インフルエンザ&ノロウイルス対策 ありがちトラブル&疑問18>

そろそろ、ノロウイルスとインフルエンザの
流行シーズンです。

・インフルエンザワクチンは、
 11月中旬〜末に受けることが望ましい。

・ノロウイルス胃腸炎に感染した
 職員は症状消失後48時間の休業。

・市販の嘔吐物処理キットがある。
 http://www.rubysta.jp/products/

実用的です〜



p-6845001 at 12:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 医学書 | 感染症

『女性のための年金入門 いまから備えて安心老後』

『女性のための年金入門 いまから備えて安心老後』

2014年の日本経済新聞の記事をまとめた
電子書籍。

現在年金世代女性たちは
同世代の男性と比べると

年金の支給額がずっと少ない様子を描き、

対策としては、

現在厚生年金に加入していないパート女性は、

2016年10月の短時間労働者(パートタイマー)の
厚生年金適用基準拡大を機会に

今後は働き方をもう一度考えてみることを
勧めています。

また、生涯独身の予定の人には
確定拠出年金やNISAを利用して
「自分年金」を作ることをすすめています。

ライフスタイルが多様な女性の年金について
ざっくり知りたいときにおすすめ。




p-6845001 at 06:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 電子書籍 | 資産運用

2015年10月28日

日本眼科学会 ウイルス性結膜炎ガイドライン

日本眼科学会 ウイルス性結膜炎ガイドライン
http://www.nichigan.or.jp/member/guideline/conjunctivitis.jsp

こちらの記事で紹介した
流行性角結膜炎の院内感染予防が載っています。

医師や看護師が感染した場合は
1〜2週間の就業停止です。





p-6845001 at 12:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 医学サイト 
ブクログ
記事検索
Archives